2001.10.1更新
 

今回ご紹介は、渡辺道夫さんです。

なべちゃん、2度目の登場!そう、ミニを買い換えたからです。前々からエステート系が欲しかったらしく、ようやく見つけました、オリジナル状態のトラベラー!これを現代の交通事情に対応させるべく、エンジン載せ替え、マイナスアース化等々仕上げていくそうです。まだまだお金かかるね・・・

木枠がイカス後ろ姿
サイド
エステートの魅力は、やっぱりこの広い荷室

1967 モーリスミニトラベラー Mk-I
アーモンドグリーン
1992年日本上陸 のMk-I最終型。

オリジナルを保った850ccエンジン。近々1300ccに載せ替え予定。

インパネもオリジナル状態

足下からのびたダイレクトシフト
 

<本人のコメント>
2度目の登場で恐縮ですが、念願のトラベラーに乗り換えたのでお披露目って事で許してね!
この車、納車翌日にいきなり305に遠征。ここ1ヶ月で河口湖に釣りに行く事2回。ツーリングで峠道を走る事1回。
ほとんどオリジナルのままなので、無理せず遠出は避けたい所なのですが、パドックの整備が行き届いてるから全然平気!これからもきっと...。
スタッフの方々は、なんでも親身になってアドバイスしてくれるし、木枠磨きも手伝ってくれたりと、なんか家族のような優しさを感じるお店です。
おかげで、週末はパドックにお邪魔するのが習慣になってます。スタッフや、ここに集まる人たちはとても陽気で楽しい人達ばかりなので、皆さんも気軽に遊びに来てくださいネ!
遊びに来た方には、もれなく優しいお姉さん?が入れてくれる美味しいコーヒーと、爆裂トークが待ってま〜す!(笑)